インフォマティカ、マイクロソフトと新たな戦略的パートナーシップ契約を締結し、顧客導入を加速

2025年5月20日

AIを活用したエンタープライズ向けクラウドデータ管理のリーダーであるインフォマティカ(NYSE:INFA)は、マイクロソフトとの戦略的パートナーシップを発表しました。今回の締結により、両社の長年にわたる協力関係がさらに強化され、Microsoft Azureクラウドプラットフォーム上でのイノベーションと顧客導入が継続されます。今回の発表は、ラスベガスで開催されたデータ管理およびAIに関する年次カンファレンス「Informatica World」で行われました。

インフォマティカとマイクロソフトは緊密に連携し、インフォマティカのIntelligent Data Management Cloud™プラットフォームと、Microsoft FabricやMicrosoft AzureといったMicrosoftの主要サービスを組み合わせた、AIを活用した統合ソリューションを提供します。インフォマティカのクラウドデータ管理プラットフォームは、AzureおよびAzure MarketplaceでSaaSとして提供され、お客さまはアナリティクスやAI駆動型のビジネス変革を推進するための、信頼性が高くセキュアで革新的なデータ基盤を構築することができます。

インフォマティカCEOのアミット・ワリア(Amit Walia)は、次のように述べています。「企業が責任あるAI、エージェント、次世代アナリティクスを推進するために、信頼できるデータを優先する傾向が強まる中、インフォマティカとMicrosoftは共同で、クラウドとAIによる変革の取り組みを続けるお客さまへの支援に注力しています。今回の戦略的パートナーシップは、共同イノベーション、Go-to-Marketの連携、深い現場での協業を通じてカスタマーサクセスを促進し、組織がデータ資産全体でAIを安全かつ効率的に拡張できるよう支援するという、両社の共通のビジョンを反映したものです」

インフォマティカは、Microsoft Power BI、Azure Synapse、Azure Data Lake Storage Gen2、Azure Cosmos DBとの統合など、長年にわたる協業で成功を収めており、今回の合意は、インフォマティカとMicrosoftの数十年にわたる協業における新たなマイルストーンとなります。

インフォマティカがMicrosoftと緊密に連携した最近のイノベーションには、以下があります。

  • Azure Native Serviceとしてのインフォマティカのクラウドデータ管理プラットフォーム:シームレスなAzure統合でカスタマーエクスペリエンスを合理化
  • 強力な接続性、データ統合、インテリジェントなスキャン機能を提供するMicrosoft Fabricのデザインパートナー
  • Azure OpenAI Serviceの生成AIブループリント:インフォマティカのCloud Data Management PlatformとAzure OpenAI Serviceを使用して、エンタープライズグレードの生成AIとコパイロットのエクスペリエンスの開発と導入を加速

Jotunは、世界100カ国以上で事業を展開する世界有数の塗料およびコーティングメーカーです。Jotunのデータ部門責任者であるグロ・カムフィヨルド(Gro Kamfjord)氏は、インフォマティカとの提携について次のように述べています。 「インフォマティカのIntelligent Data Management Cloudプラットフォームは、Microsoft AzureやMicrosoft Fabricなど、Jotunの既存のMicrosoftエコシステムとシームレスに統合されています。インフォマティカのアドバイスは、散逸したポイントソリューションを選択し、それらをつなぎ合わせようとするのではなく、まずプラットフォームを考えることでした」

Microsoftのクラウド+AIグループ エグゼクティブバイスプレジデントであるスコット・ガスリー(Scott Guthrie)氏は、次のように述べています。「Microsoftとインフォマティカは、次世代のデータ分析およびAIワークロードに対応する信頼性の高いソリューションを提供することでお客さまのイノベーションを加速するという、深い共通のコミットメントを有しています。インフォマティカのIntelligent Data Management Cloudプラットフォームと、Microsoft Fabricの統合データおよびアナリティクスプラットフォームのエクスペリエンス、Microsoft Azureのスケールを組み合わせることで、組織はデータ資産全体を把握し、価値実現までの時間を大幅に短縮することができます」

今回の協業の緊密さの証として、KPMGOMERSPaycorJotunといったグローバル企業が、ミッションクリティカルなデータ戦略を推進するために、Azure上のインフォマティカのクラウドプラットフォームを利用しています。

今回の提携の発表により、インフォマティカはMicrosoftと共同で市場開拓への取り組みをさらに強化し、AI時代における共通のお客さまの進化するデータ管理ニーズに対応していきます。

詳細はこちらをご覧ください。

インフォマティカについて

AIを活用したエンタープライズ向けクラウドデータ管理をリードするインフォマティカ(NYSE:INFA)は、企業がデータとAIの価値を最大限に引き出せるよう支援します。データが複雑化しデータ量が増大する中、インフォマティカの Intelligent Data Management Cloud™ は唯一、クラウド、ハイブリッド、マルチクラウドのあらゆる環境でデータを接続、管理、統合するための業界をリードする統合ソリューションスイートを備えた、完全なエンドツーエンドのプラットフォームを提供します。CLAIRE® AIを搭載したインフォマティカのプラットフォームは、主要なクラウドプロバイダー、データウェアハウス、アナリティクスツールとネイティブに統合できます。これにより組織は選択の自由度を高め、ベンダーロックインを回避し、管理されたデータへのアクセス、運用の簡素化、確実な拡張を実現することで、ROIを向上させることができます。

Fortune 100のうちの80社以上を含む、約100カ国の5,000を超えるお客さまがインフォマティカを活用し、特定のプラットフォームに依存しない、クラウドデータ駆動型のトランスフォーメーションを推進しています。
「Informatica. Where data and AI come to life.TM

インフォマティカに関する詳細は、インフォマティカ・ジャパン株式会社(代表:03-6403-7600)までお問い合わせいただくか、Webサイトhttps://www.informatica.com/jp/ をご覧ください。

インフォマティカ公式ソーシャルメディア:X(旧Twitter), Facebook

# # #

本リリースは米国インフォマティカ本社が2025年5月14日(現地時間)に発表したプレスリリースの抄訳です。

本プレスリリースに記載されている全ての情報は2025年5月20日時点のものに基づいており、インフォマティカは新しい情報や今後発生する出来事に基づいて本プレスリリースに記載した将来の見通しに関する記述を更新したり改訂したりする意図はなく、またその責任を有しません。さらに、説明されている製品または機能の開発、リリース、時期は、インフォマティカが独自に決定するもので、購入の判断基準にはなりません。また、将来、特定の製品や機能を提供することの表明や保証、約束をするものではありません。インフォマティカの登録商標の一覧は、
https://www.informatica.com/jp/trademarks.htmlをご参照ください