インフォマティカ CoE部の嶋田真人(Max)です。
毎月、インフォマティカの最新技術動向をコンパクトにお届けしていきます!
5月はラスベガスで現地開催されたInformatica Worldで様々な新製品、発表がありました。
またGW連休前には、IICS 2022/4 メジャーリリース、Informatica 10.5.2も提供されています。
Informatica World in ラスベガスでの主な発表
無償でGoogle BigQueryへ簡単にデータ取り込みができるサービスが開始されました。Google BigQueryのコンソール画面から直接、このサービスを呼び出せるようになっており、わずか数クリックで簡単に利用いただけます。その際に実行インフラの用意も不要です。
今後、その他のクラウドデータウェアハウス、データレイクへも対応予定となっています。
YouTubeビデオでは、Informatica Data Loader for Google BigQueryの利用方法をご確認いただけます。ウィザード形式で簡単にデータ取り込みができることがご覧頂けます。
インフォマティカは、Oracleの「Preferred Partner」に選定され、インフォマティカが提供する「Intelligent Data Management Cloud(IDMC)」が、Oracle Autonomous Database、Oracle Exadata Database Service、Oracle Exadata Cloud@Customer、Oracle Object Storageと統合します。
こちらのビデオでは、Informatica Cloud Data Governance and Catalog for Oracle Cloudを使って、データ、分析、AIモデルを統合管理し、データマーケットプレイスでデータを取得・活用する方法を具体的に紹介しています。
まだまだ、たくさんの発表がありますが、全ては紹介しきれないため、日本でのオンラインイベント 「Informatica World│Japan」(オンデマンド配信中)にて最新情報をキャッチアップして下さい。
Informatica World in IICS 2022/4 メジャーリリース
GW連休前にIICSのメジャーリリースが提供されました。日本語のWhat's newセミナーにも実施されていますので最新情報のキャッチアップにご活用下さい。
Informatica World in Informatica 10.5.2をリリース
GW連休前にInformatica 10.5.2のメジャーリリースが提供されました。Enterprise Data Catalog(EDC)を中心に機能拡張、改善が行われています。
5月はラスベガス現地開催の年次イベント、メジャーリリースなど多数のアップデートもあり、熱い月でした。
日本の気候も暑くなってくるので、体調管理に気をつけて行きましょうー!
では、また来月に!