クラウド導入時のよくある失敗理由とその解決策

最終公開日 : May 17, 2022 |
インフォマティカ編集部
インフォマティカ編集部

既存のオンプレミス環境をクラウド化することでコストや運用負荷の削減、データを共有しやすくする、といったことを意図していたにもかかわらず、実際にクラウドを導入すると期待したほどの成果がでなかったり、まったく逆のことが起きてしまったりすることがあります。クラウド導入の失敗には共通点があります。こうした背景にはどのような落とし穴が考えられるのか、クラウド導入の失敗事例とその解決策・回避策をご紹介します。

 

1.想定外のコストや運用負荷がかかってしまった

クラウドを導入すればコストダウンや運用負荷の軽減につながる、というのは一般論として間違っているわけではありません。しかし、これらはケースバイケースの要素であることが大きいのです。

たとえば、もともとコストがそれほどかからない小規模なシステムをクラウドに移行しても、さほど大きなコストダウンにはなりません。一方、大規模なシステムをクラウド化するときは、移行コストやシステムインテグレーションコストが発生します。また多くの場合クラウドは従量課金の場合が多く、長期で継続する場合はランニングコストや利用ライセンスの増加によるコスト負担の可能性もあります。

こうしたことに対しては社内のITガバナンスを確立し、IT部門の主導の上、しっかりとした導入計画を立てることが必要です。ランニングコストと機能とのバランスについて最適化を図り、事前にどの程度のコストが必要なのかをシミュレーションしておく必要があるでしょう。

 

2.社員に導入目的がきちんと認知されなかった

SFA(営業管理ツール)など、社員それぞれによるデータ入力が必要となるサービスでは、その必要性が十分に認知されていないという問題が生じることもあります。

その結果として、SFAの導入目的であった顧客情報の一元管理化や、全社的な顧客情報共有による営業活動の効率化など、元となる“データ”そのものが蓄積されず、システムを十分に活用できないというケースが発生してしまいます。同様のことはSFAに限らずCRMなど様々なクラウドシステム導入後における失敗例としてあげられるものです。

これらは入力項目が多すぎる、入力ミスが起きやすい仕様になっているなど、複数の問題が絡んでいるケースもよく見られます。なぜデータ入力が必要なのかという全体認知とともに、操作性や入力方法を周知するトレーニングを開くなど、社員のシステム利用に対するモチベーションを上げることが大切です。

 

3.ネットワークに障害が起こりアクセスできなくなってしまった

ネットワーク障害が発生すると、一時的にクラウドサービスが利用できなくなります。また、メンテナンスが多く、その都度にアクセスが途切れてしまうようなサービスも問題があると言えるでしょう。ただし近年ではシステムの可用性は向上され、この様なケースは少なくなってきているのが現状です。

障害はネットワークだけではなく、ストレージやデータセンター、仮想マシンなどにも発生する可能性があります。クラウドサービスは何らかの障害が起こり得ることを前提に利用すべきですが、その上で障害リスクに関して万全の対策を講じている、信頼できる業者を選ぶことが重要です。近年ではクラウドベンダーが障害発生時に公式サイトや公式Twitterなどを通じて情報開示を行っているケースもあります。過去の障害発生時にどの程度の速さで復旧したのか、また発生理由と事後の対策についての説明が万全であるのかなども精査してみましょう。
その他にもベンダー側の情報開示状況については、各種認証への適合状況や、内部統制の保証報告書(Reportin On Control at a Service Organization:SOC レポート)の開示がされているかといったポイントも確認すると良いでしょう。

 

4.クラウド環境が乱立してしまい一元管理が困難になる

クラウドの活用を進めていくにつれ、プライベートクラウドやパブリッククラウドなど、多数のクラウド環境が増大していくケースもよく見られます。また昨今では、クラウドの自由度からユーザーが勝手にクラウド契約している「シャドーIT」が悩みの種となっている企業も少なくありません。また、オンプレミス環境とクラウド環境が混在するハイブリッドクラウドでも、データの一元管理が困難になれば運用作業の効率が低下します。

こうしたシステムの混在・乱立には、多種多様なデータを高度なレベルで連携可能にする「データ統合プラットフォーム」サービスを利用することが解決策となるはずです。

想定外のトラブルによって導入に失敗するのは、想定、すなわち事前の影響分析やリスク分析、要件定義などの準備が不十分であることを意味します。クラウド導入時には上記のような失敗が考えられることを踏まえて、それらを回避するための対策を講じる必要があります。

 

◆クラウドソリューション、データ連携はIntelligent Data Management Cloud◆

  • クラウド環境の構築に不安がある
  • あらゆる技術に対応できる技術者が不足している
  • データ連携時のセキュリティに不安を感じている

 

クラウド環境の活用に以上のようなお悩みを抱える方は、こちらをご覧ください。

First Published: Jun 20, 2018